財政部、燃料電池車に新たな補助金を設けるべきではない

第13期全国人民代表大会第2回会議で、上海汽車董事長の陳虹氏は関係部門に対し、2020年以降の新エネルギー自動車支援政策を早急にまとめるよう提案した。そうしないと、中国の新エネルギー自動車市場が「40%前後の落ち込み」を招く可能性が高いと陳虹氏が強調した。

財政部経済建設司はこのほど、補助金、税収優遇、科学研究などの各提案について正式な回答を出した。財政省は、中央財政はすでに多くのルートを通じて燃料電池自動車産業を支援しており、当面は既存の政策をしっかりと実行しなければならず、特別補助金を別途設けるべきではないと回答した。

2019年以降、燃料電池自動車はじわじわと市場の人気となっている。中国自動車工業協会によると、2019年1-8月期の燃料電池自動車販売台数は前年同期比7.3倍の1125台。販売台数ベースでは低めだが、燃料電池自動車市場の伸びは勢いが出始めている。

燃料電池車分野の上昇を受け、財政省は「特別補助金を別途設けるべきではない」との回答には、深い考慮が含まれている。

過剰な補助金や政策への依存により、企業はグローバル競争に対応できなくなっていると思われている。

電気自動車市場の動きは、燃料電池車の重要な参考となる。今年3月には、 政府が発表した「新エネルギー自動車の普及応用財政補助政策の更なる改善に関する通知」では、2019年3月26日から2019年6月25日までの移行期間を設けて、移行期間後、新エネ車(新エネルギーバスや燃料電池自動車を除く)の購入補助金の支給を廃止すると明らかになった。実際、過渡期が過ぎたとたん、電気自動車の販売台数は軒並み落ち込んだ。

電気自動車のリチウム電池技術に比べ、水素燃料電池技術はまだ成熟しておらず、これが、燃料電池自動車が今後も補助金を受けつづける一因となっている。しかし、電気自動車は補助金が後退した後、激しい下落に見舞われたことは、燃料電池自動車にも警鐘を鳴らしているのは間違いない。

補助金目当ての投資の横行も、財政省が燃料電池自動車向けの補助金の新設を支持しない理由の一つだ。

2019年5月23日付の「南陽日報」は1面トップで「水・水素エンジンが南陽でラインオフ、市委員会書記が絶賛! 」と題した記事で、南陽高新区金華「青年汽車」の水素エネルギー完成車事業で開発された水・水素エンジンが正式にラインオフし、南陽市委員会の張文深書記が水素エネルギー自動車事業の現場で事業の最新成果を賞賛したことが報じられた。青年汽車の水・水素燃料自動車事業の投資総額は83億2000万元のうち、40億元を南陽市政府が出資するという。

その後、業界関係者やメディアによる真相究明で明らかになったように、青年汽車のいわゆる「水・水素エンジン」事業は茶番劇だった。同社の会長自身も、様々な詐欺疑惑を抱えている。関連する法的訴訟の多くは、売買契約をめぐる紛争だが、高額補助金は、青年汽車のような企業の不正行為をある程度助長するため、財政部は燃料電池自動車補助金の新設に慎重な態度を取っているわけだ。


参考記事:https://auto.gasgoo.com/News/2019/10/140821182118I70132541C501.shtml

2874