Categories: 自動運転

自動運転企業MomentaとPonyの米国IPOが明らかに

 5月7日の情報によると、自動運転企業のMomentaが米国での初の公開株式募集(IPO)プロセスを秘密裏に開始しました。審査はまだ進行中ですが、この情報は広く注目されています。

 MomentaはこのIPOで2〜3億ドルの資金を調達し、CICC(中金公司)、ゴールドマン・サックス・グループ、UBSなどと協力して今年中に上場を計画しています。

 一方、もう一つの自動運転企業であるPony AI(小馬智行)も米国での上場を申請し、最大9,814,950株の普通株式を発行する予定です。

自動運転企業は利益を上げるのが難しい課題に直面しています。一般的に、自動運転会社はL4から参入していますが、L4レベルの自動運転はアセットヘビーな事業であり、研究開発投資や自社運営のビジネスモデルが必要です。自動運転による製品開発を行い、運営とサービスも提供しなければならず、車両チームも編成する必要があります。商業化・現金化の難易度が高く、持続的な業務運営が困難です。

 近年、WeRide(文遠知行)、Pony(小馬智行)、DeepRoute(元戎啓行)、QCraft(軽舟智航)などの中国国内のL4自動運転企業は、赤字を抑え収益力を高めるために、自動運転タクシー(Robotaxi)の開発を継続する一方で、L4レベルの自動運転アルゴリズムとハードウェアを使用し、OEMの量産車向けにL2からL2+の高度運転支援(ADAS)機能を提供し始めています。しかし、台数規模が小さく、収益を確保することは依然として困難です。さらに、新エネルギー車メーカー間の「価格競争」が続く中、主要自動車メーカーはコスト削減を図っており、自動運転企業にとっては厳しい環境です。

 自動運転技術の事業化に関して、業界関係者はこれが長期的なプロセスであり、忍耐と持続的な投資が必要であると指摘しています。長年にわたって赤字を積み上げる自動運転企業に対し、投資家は徐々に興味を失い始めています。

その中で、上場、特に米国市場への上場は、各自動運転企業にとって存続に関わる重要なステップとなっています。

xcript

Share
Published by
xcript