中国の新エネルギー車取得税減免措置、27年まで延長

 中国財務省など3省庁は、6月21日に共同で「新エネルギー車車両取得税減免政策の継続と最適化に関する公告」を発表しました。

 この政策によれば、2023年12月31日に終了予定だった新エネルギー車車両取得税減免措置が延長されることになります。2024年1月1日から2025年12月31日までの期間に購入される新エネルギー自動車は、車両取得税が免除されます。ただし、1台当たりの免税額は3万元を超えることはありません。

 また、2026年1月1日から2027年12月31日までの期間に購入される新エネルギー自動車は、車両取得税が半減されます。この場合、1台当たりの減税額は1.5万元を超えないようになっています。

 新エネルギー車の範囲には、純電気自動車、プラグインハイブリッド(レンジエクステンダー付きEVを含む)自動車、燃料電池自動車が含まれます。ただし、これらの車種は新エネルギー車製品の技術要件を満たしている必要があります。

 中国の新エネルギー車市場は近年大きく成長しているように見えますが、実際は強さには欠けているようです。中国の新エネルギー車市場は、政府の支援政策によって成長してきた業界です。特に最近数年間では、グリーンナンバープレート(新エネルギー車専用ナンバープレート)、取得税減免、補助金などの政策措置により、新エネルギー車の販売が急速に伸び、その割合はわずか3年で10%未満から30%以上に跳躍しました。この20%の市場シェアは、毎年300万台近い販売台数に相当し、政策の存在が現在の新エネルギー車市場を支えていると言えます。

 しかし、政策がいつまで続くかは不確定であり、自動車メーカーはよく認識しています。特に昨年の補助金の縮小後、多くの新エネルギー車メーカーは前例のない圧力を感じています。さらに、今年年末まで、取得税減免も廃止されるとの観測があります。もし観測通りになれば、消費者にとっては新エネルギー車を購入する際の価格優遇策がなくなることを意味します。

 今年4月の「中国電気自動車百人会のフォーラム」で、BYDの会長である王伝福氏は、現在の新エネルギー車市場ではまだ質的な変化が起きていないと指摘しました。彼は2023年を重要なターニングポイントと位置づけ、新エネルギー車の取得税減免政策を2025年まで延長するよう要求しました。

 VW中国のCEOで販売責任者を務める孟侠氏も同様の考えを示し、産業の持続的で健全な発展を推進するために、新エネルギー車の取得税減免期間を2023年以降に延長し、比較的安定した政策枠組みを策定する必要があると提案しました。

 ベンチャー系自動車新興企業であるLeapMotorやNetaのトップも同様の見解を示しています。

 一方で、国家統計局が発表したマクロ経済統計によれば、景気は概ね堅調に回復しているように見えますが、実際には不動産市場の停滞や失業者の増加など、消費マインドの低下とそれに伴う実体経済の低迷が人々の実感です。

 このような状況の中、新エネルギー車需要の拡大が唯一の明るい光となっています。この光を消さないためには、新エネルギー車取得税の減免延期が重要な政策手段となります。

399